
(スタッフ・柳田曜兵)
7/30(月)岡山入り
台風が過ぎ去り、フェーン現象による猛暑。
学校を後にし、S先生の車に乗って、被災地の真備町を横断する。町の泥や土砂は、当初と比べ随分片付き、通行止めも解除されているが、道の脇には瓦礫の山。

当然民家には誰もおらずゴーストタウン化。被災者はすでに隣町にアパートを借りて住んでいる人もいれば親戚の家に寝泊まりしている人、避難所にいる人も。
記録的な猛暑で豪雨後の3連休で60人以上が熱中症で死亡。
ボランティアはおよそ1000人が緊急搬送とのこと。
真備を横断し、地元の楽器店へ。
今後の協力体制をお約束いただいた。